comment_log_200807
http://isp.oshietekun.net/index.php?comment_log_200807
[
トップ
] [
編集
|
凍結解除
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
もくじ
トップ
みなさまから寄せられた情報
寄せられた情報保管庫
規制の種類
?
転送量一覧
plala規制情報
@nifty規制情報
DTI規制情報
CATV系規制情報
BIGLOBE規制情報
IIJ4U系規制情報
freebit系規制情報
eoホームファイバー規制情報
BBExcite規制情報
wakwak規制情報
インターリンク規制情報
帯域規制関連ツール
?
関連スレッド
?
過去スレ保存庫
?
テンプレ
?
アクセス解析結果
管理人からの連絡事項
管理人に連絡
禁止事項
荒らされていた場合の戻し方
最新の10件
2018-04-18
comment
2018-04-10
freebit_comment
2018-04-07
biglobe_comment
2018-04-02
wakwak_comment
2018-03-29
インターリンク - interlink 帯域規制
2018-02-23
FrontPage
2017-12-23
nifty_comment
2017-12-09
BBexcite_comment
2017-11-24
dti_comment
2017-09-29
nifty規制情報
↑
アクセス統計
現在アクセス中の人数:4
今日のアクセス数:2
昨日のアクセス数:0
アクセス総数:7425
久しぶりに酒落起動したら、ポートエラーで止まるんだが・・・OCNのいたずらか?( ̄_J ̄)ん? -- ( ̄◇ ̄;)
2008-07-31 (木) 23:24:35
↓ オマエ被害妄想だぞw 病院行くか、一日一回モデム・ルーターなど通信機器の再起動を日課にするかどっちか選べ。 --
2008-07-31 (木) 17:12:24
三日前からスピードがガクッと落ちたので電話で質問したら・・・・・「規制は一切かけていません。しばらく様子を見て改善しなければNTTにご連絡ください。」といった回答が・・・・10Mのままだったが、接続しなおしたら50Mに復帰した・・・・うーん、怪しい。 --
2008-07-31 (木) 13:08:15
nexyz --
2008-07-31 (木) 04:55:29
30G/日超えないように、1点狙いのちょこっと起動でやるしかないのかな? -- とりあえず
2008-07-31 (木) 03:24:00
30G/日超えないように、1点狙いのちょこっと起動でやるしかないのかな? -- とりあえず
2008-07-31 (木) 03:23:49
isaoがDTIに部門吸収されるようです サービスはmegaeggの吸収の時のような措置でなく 完全にサービス移行のようです(上流ドメインはそのまま) -- 速水
2008-07-30 (水) 22:06:00
まあnyとかつけっぱなしで寝たら30Gなんてすぐ越えそうだしな・・・ --
2008-07-29 (火) 21:46:30
じゃあOCN解約してどこにするんだよ -- mk][SR以降
2008-07-29 (火) 21:38:23
OCN…君だけは裏切らないと思ってたのに…残念だ…解約です。 -- 長年のOCNユーザー
2008-07-29 (火) 16:41:15
OCN…君だけは裏切らないと思ってたのに…残念だ…解約です。 -- 長年のOCNユーザー
2008-07-29 (火) 16:41:02
OCN…君だけは裏切らないと思ってたのに…残念だ…解約です。 -- 長年のOCNユーザー
2008-07-29 (火) 16:40:39
OCN --
2008-07-29 (火) 13:13:28
ocn,up30G/日 --
2008-07-29 (火) 13:13:11
TOKAI --
2008-07-28 (月) 21:42:56
今のところ規制なし?始めたばかりだからわからんが -- Gyao光マンション
2008-07-28 (月) 01:04:06
しばらく見ないうちにランクが変動しましたね。基準下げたのね --
2008-07-27 (日) 20:17:06
Torrentは普通(〜2.5Mぐらい)洒落は鬼規制、nyは無事(低速)但し、P2Pソフト立ち上げた状態でのブラウジングに問題あり -- GyaO 光 with フレッツホームタイプ@栃木県旧黒磯地区市街地
2008-07-27 (日) 18:13:46
規制キツイな(><)洒落もnyも遮断されちゃうよ。portchanger使ってもダメだった -- 神奈川@BフレOCN
2008-07-27 (日) 14:52:52
大都市圏はマシぽいけど、地方だと(特に夜間や休日は)もっさり。規制は緩いと思うが特に上り速度はひどい500KB/s前後の報告はザラ(Studio RadishのISP別上りでは最下位)。下りは「一応光」程度。ネトゲやるならやめとけ(PING的に)。契約縛り6ヶ月で解約手続きが郵送限定(入るなら解約方法は調べとけ)。クレカでオンライン契約可。都市圏での転送量警告の報告有、警告される量は不明 -- SANNET
2008-07-27 (日) 12:29:33
SANNETの「普通に低速」って、どれくらいの速度なんですかね? --
2008-07-26 (土) 21:18:07
ネットバリアベーシックの解除忘れじゃねーの? --
2008-07-24 (木) 01:40:57
↓明らかに釣りじゃない? --
2008-07-23 (水) 23:53:39
使いこなせない ≠ 使えない --
2008-07-23 (水) 22:15:25
↓お前の設定の仕方が悪い つーかcabos程度で書くなよ洒落とかny使ってから書けよ -- 誰でもいいじゃん?
2008-07-23 (水) 21:15:24
プロバイダはぷららですがcabosが使えないんですがなぜですか? -- sunshonjp
2008-07-23 (水) 18:00:42
プロバイダはぷららですがcabosが使えないんですがなぜですか? -- sunshonjp
2008-07-23 (水) 18:00:40
プロバイダはぷららですがcabosが使えないんですがなぜですか? -- sunshonjp
2008-07-23 (水) 18:00:08
↓設定に原因ありそうな症状のような気が? -- ^^;
2008-07-23 (水) 12:20:41
ひかりone TタイプなのにP2Pソフト立上げで、ブラウジングできなくなる --
2008-07-23 (水) 00:48:38
電子メールで受信ができないのですが・・・ --
2008-07-22 (火) 17:21:32
電子メールで受信ができないのですが・・・ --
2008-07-22 (火) 17:21:37
ocnすでに結構前から規制しているご様子。いつのまにか速度めちゃくちゃ下げられてた --
2008-07-22 (火) 13:21:58
封鎖とか言ってる基地外はさっさとP2P止めた方が良いよ --
2008-07-22 (火) 11:58:22
Nifは接続と同時に鬼封鎖、OCNも同様に封鎖開始。どっかない? -- 神奈川@光Bフレ
2008-07-22 (火) 09:46:12
既に転送制限されている様子・・・また難民生活だ>< -- 神奈川@OCN光
2008-07-21 (月) 21:55:15
FiberBit100Mマンション契約です。上り下り共に800kB/Sec程度は --
2008-07-21 (月) 21:55:00
FiberBit100Mマンション契約です。上り下り共に800kB/Sec程度は出ています。 --
2008-07-21 (月) 21:55:22
BIG−Lでのほぼtorrentはできなかった。 --
2008-07-21 (月) 15:12:06
↓adslならまあまあだな、オレの場合Yahoo8M時代、up700kbps down5500kbpsだったよ --
2008-07-20 (日) 20:23:06
【訂正】 ニフ@旧テプコ東京 up930kbs/s down9800kbs/s 出てる --
2008-07-20 (日) 20:00:15
ニフ@旧テプコ東京 up930kbs/s down980kbs/s 出てる --
2008-07-20 (日) 19:54:30
「自分の設定/運用がまずい」とするより、「ISPによる切断」としたい気持ちはわかるw --
2008-07-20 (日) 14:56:55
暑いのでルータ、スイッチの冷却もお忘れなく --
2008-07-20 (日) 13:26:39
# ウェブに支障/ネット切断→「ルーター/PCが耐え切れない」or「ソフト側設定値が大きすぎ」辺りも調べてみてください --
2008-07-19 (土) 13:55:42
Bフレッツ&iij@福岡なんだが、BT転送開始すると突然切れないかい? --
2008-07-19 (土) 08:56:58
どこのISPも電話で問い合わせると、必ず「規制はしていません」だよ。入会してしまえば「長期の縛り契約」で、ユーザーはガンジガラメよ。ww ISPにとっては、カモがネギしょってくるようなもんさ。 --
2008-07-18 (金) 23:51:54
Nexyz.BB サポートによると転送量規制なしだそうで 千葉 --
2008-07-18 (金) 23:29:36
Nexyz.BB サポートによると転送量規制なしだそうで 千葉 --
2008-07-18 (金) 23:30:14
DTI Tプラン 3M・・・・ シクシク --
2008-07-17 (木) 21:37:03
TOKAIネットワーククラブ(TNC)の情報キボン --
2008-07-17 (木) 17:06:25
30GBとか、つけっぱなしで寝ると余裕で超えるな --
2008-07-17 (木) 11:52:47
大分のOCNはどうですか? --
2008-07-17 (木) 07:22:07
金沢OCN\(^o^)/ --
2008-07-15 (火) 23:42:00
千葉のUSEN死んだ --
2008-07-15 (火) 20:21:58
BB.Excite 昨晩は下り回線が8Mbps程度しか出なかった規制でも始まったかな? 現在は38.46Mbps 栃木・宇都宮 -- ..
2008-07-15 (火) 07:28:07
nifty今日の夕方まで速度出てた。規制のタイミングがよくワカラン・・・ -- 東京@nifty
2008-07-15 (火) 00:47:02
@nifty制限解除したの?Bit昨日から3000KB/s出てるんですが??? -- 大阪
2008-07-14 (月) 20:16:54
福岡からです。au one net (回線 フレッツ光プレミアム)、 7月から上りが60Mbpsから5Mbpsへ低下... -- kazu
2008-07-14 (月) 09:28:50
完全遮断とかないから --
2008-07-14 (月) 09:23:54
神奈川でGyao光ですが昨日から完全に遮断されてしまったようです。神奈川でお勧めはないでしょうか...? -- みぃ
2008-07-14 (月) 08:20:49
InfoSphere 規制されてた orz --
2008-07-14 (月) 00:03:44
事実上の何も規制がない(P2Pに限らず)のが無くなったからSが消えただけでは? -- 速水
2008-07-13 (日) 22:33:23
酷い荒され方だな。このページのおすすめランクを全部いじられたうえ、元に戻せないようにバックアップを壊されてる。通報したほうがいいんじゃないか? --
2008-07-13 (日) 21:27:38
社員だ工作員だと荒れるので、ISP名は書かない。Bフレッツ維持・クレカ払いなので、ID即時発行、ルーターにPPPoE登録と10分くらい。スピードテストは60Mbps台と10Mbps程下がったが実感なし。手続き後3-4日で書類が到着した --
2008-07-13 (日) 11:42:22
P2Pのおすすめはありますか? --
2008-07-13 (日) 11:32:45
返答ありがとうございます。いちお8月まで待ってみた方がいいですかねぇ。ちなみにどこに変えたんですか? --
2008-07-13 (日) 09:06:24
他府県でよかったらどーぞ。6月いっぱいOCN使っていたが速度低下はなかった。30GB/24hの縛りがうっとうしいので変更したから、7月以降については知らない --
2008-07-13 (日) 01:04:27
福岡でOCN使われてる方、P2P関連の規制による速度低下はありますか? --
2008-07-12 (土) 23:34:44
nai --
2008-07-12 (土) 22:52:27
福岡でオススメのとこありませんか? --
2008-07-12 (土) 21:40:12
J-COM160Mha -- mitsan
2008-07-12 (土) 08:57:17
犬さんへ gnutellaネットワークへの接続自体、その一クライアントであるCabos上での実際の転送速度とは、別に考えてね。また、Cabos上での実際の転送速度も自分の側からは見えない相手の実測速度・帯域制限・同時/並行転送数など関わるよ。脊髄反射でISP規制と判断しちゃダメよ --
2008-07-11 (金) 23:58:21
犬さん。自分で調べるって言葉をご存知ですか?cabosの名前でも検索はできるでしょうが。ちなみにここはcabosのサイトじゃありません。 --
2008-07-11 (金) 19:17:14
そうなんですか。場所を替えたくても場所もわからず・・・ -- 犬。
2008-07-11 (金) 16:59:07
福岡でオススメのとこありませんか?OCNはだめ? --
2008-07-11 (金) 15:07:34
犬さん、ここでそんな質問しても叩かれるだけですよ。場所を替えましょう。 --
2008-07-11 (金) 15:03:38
低スキル、その通りだと思います。できれば助言いただいて学んでいきたいです。接続は遮断されていないって分かって安心しました。設定を変えれば繋がるって事なんですね。設定ミスとはCabosの設定ミスでしょうか?PCの設定が何かマズイのでしょうか?考えられるミスとはどんな設定のミスがあるのでしょうか? -- 犬。
2008-07-11 (金) 14:38:23
gyao光規制きた?しばらく接続してるとしばらく接続できなくなる --
2008-07-11 (金) 13:46:07
au one規制来た? エラーも無く容量もあるのに途中からDL出来なくなったんだけど --
2008-07-11 (金) 01:26:37
低スキルで正しく設定できてないのを、「例外」と言い張るのも自由ってこった --
2008-07-11 (金) 01:12:39
例外もあるってこった -- セリアック
2008-07-10 (木) 22:36:36
gnutellaネットワークへの接続自体遮断するような規制は存在しないよ。100設定ミス --
2008-07-10 (木) 21:51:08
続けてすみません。ファイアーウォールを切って接続しても全く接続0状態です。 -- 犬。
2008-07-10 (木) 18:30:03
すいません。Cabosです。つっこんでくれてありがとうございます。 -- 犬。
2008-07-10 (木) 18:22:07
何の接続だよwww --
2008-07-10 (木) 18:18:47
岐阜です。CCNというケーブルインターネットなんですが、接続が0で全く動きません。規制されているんでしょうか?↑読んだのですが、ケーブル全般はAだとあるんですが繋がらない理由がわかりません。助言いただけないでしょうか。 -- 犬。
2008-07-10 (木) 17:57:43
BIGLOBE、いま23時から半分以下しか速度でません。 -- 大阪
2008-07-09 (水) 23:15:28
福岡でオススメのとこありませんか? -- kk
2008-07-09 (水) 18:42:41
ちなみにtorrent --
2008-07-09 (水) 14:58:24
70Mbps強の回線、モバイルセレロンshare9000k-winny4000k、デスクトップのデュアルコアに変えたらwinnyも7000k近く出るようになった。スペックも重要だな --
2008-07-09 (水) 14:24:30
Jcom使ってるんですけど絶望的に遅いですね・・・上がり5kb下り20kbくらいです・・・ -- w
2008-07-09 (水) 13:23:27
http://netspeed.studio-radish.com/index.html
で速度を測定すると、下り73.96Mbps 品質99.2 上り28.49Mbps 品質0.0 上りがこうなるのは何でですの? しかも測定が一瞬で終わってしまう。 -- 質問者A
2008-07-09 (水) 02:34:18
大分での乗り換えでおすすめは、どこですか? --
2008-07-09 (水) 00:27:51
北海道の光でOCN以外でいい所ないですか? -- G
2008-07-09 (水) 00:22:11
jcomから乗り換えたいんですが、福岡でオススメのとこありませんか? -- jcom福岡
2008-07-09 (水) 00:22:13
auのひかりoneだけど、一部検索サイトなどに接続できないのはこのせい? --
2008-07-08 (火) 23:53:57
↓ おいおい、何を今さらplalaごときでホザいているの 上の備考欄やランク読めよ、あっゴメンゴメン、字が読めないのかww --
2008-07-08 (火) 22:49:33
大分ですが2・3日前からplala全くつながらず --
2008-07-08 (火) 22:35:37
リンクがことごとく関係ないサイト(トロイ警告有)になっていたので戻したよ。 --
2008-07-08 (火) 21:55:55
料金滞納の警告だろ --
2008-07-08 (火) 09:59:39
それなら警告文貼るか、上げたら? 無ければ無意味な書き込み --
2008-07-08 (火) 04:01:33
BB.exciteから警告キターーーーーーーーーーーーーー --
2008-07-08 (火) 01:59:16
So-net@新潟 うちの地域もとうとう規制され始めたっぽ? 7月入ってからDown切断されまくり。 --
2008-07-08 (火) 01:14:47
wakwak 10kByte/s --
2008-07-08 (火) 00:46:36
ODNの規制って どんな規制なんですか? --
2008-07-07 (月) 19:17:49
ODNの規制って どんな規制なんですか? --
2008-07-07 (月) 19:17:47
検索リンクも繋がらん、って、さすがにそりゃ設定まずいだけでしょ --
2008-07-06 (日) 16:15:56
光、夏に向けて規制強化?検索リンクも繋がらん・・・ -- nifty@東京
2008-07-06 (日) 14:31:42
問題ないけど800k〜1000k どっか光で大丈夫なとこない? -- yahoo
2008-07-06 (日) 09:31:25
↓ これ読め
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1214651592/1-18
--
2008-07-05 (土) 23:16:49
biglobeは夜中→朝だけ帯域制限が解除されるっぽい(upMAX3795Kb/s) -- BIGLOBE@埼玉県
2008-07-05 (土) 23:09:58
shareダウンが始まるとすぐに切られてぜんぜんだめだわ -- yahoo adsl 8m tokyo
2008-07-05 (土) 16:00:03
ADSL12M、niftyとの同時セッションにてPDが220KB/sくらい。 -- ZOOT(Interlink)@福島
2008-07-05 (土) 11:51:20
↓おまえの設定がまずいだけだろ SO−net@東京 --
2008-07-05 (土) 10:54:58
shareつながらない -- SO−net@愛媛
2008-07-05 (土) 10:42:42
yahoo光はどんな感じ? -- aaa
2008-07-04 (金) 11:53:23
スペシャルプライスのADSL50Mだけど速度はそれなり転送量規制みたいルーター再起動で回復 -- AOL@千葉県
2008-07-03 (木) 20:54:58
う゛ぇおが一気に切れるようになったな。 -- So-net@東京
2008-07-03 (木) 19:29:51
逮捕者でた頃からShare(EX2)でDLができない…(upとかsearchは平気 -- OCN@神奈川県央
2008-07-03 (木) 08:40:24
今さらだけど、逮捕者出てからshareEX2でDLできない…(upとかsearchは平気) -- OCN神奈川県央
2008-07-03 (木) 08:38:10
↓情報サンクス。なぜか2回書き込まれてる・・・orz --
2008-07-01 (火) 22:05:57
↓今のところそういう流れ。後は体験してみないとわからない。 --
2008-07-01 (火) 21:46:47
OCNってUP30GB/日規制を守ればP2P(share EX2等)は特に問題なく使えるの? --
2008-07-01 (火) 21:05:22
OCNってUP30GB/日規制を守れば後は特に問題なく使えるの? --
2008-07-01 (火) 21:03:15
それはルーターがハアハア言ってるかTCP接続要求制限に引っかかってる --
2008-07-01 (火) 14:58:11
OCNはP2P使用してるとブラウザ等も表示できなくなるみたい --
2008-07-01 (火) 14:10:28
俺なんてybbでMAX150kb/sだぜorz --
2008-07-01 (火) 12:08:42
Last-modified: 2008-08-20 (水) 10:55:07