*詳細 [#detail]
[[ファイル交換ソフト利用時の通信速度の制限について>http://support.nifty.com/cs/suptopics/detail/090410000057/1.htm]]

''2006年4月11日''
-速度を絞られても回線を使用し続けると一時的に全ポート閉鎖される事がある。終端装置の電源を2〜3時間切っておくと再び接続できるようになるが、P2Pソフトの帯域は制限されたままである。
-規制時の「下り速度:上り速度」の比率は「1:20」程度。
-時間帯によって規制速度が異なる模様。
-サポセンへのヒアリング結果は以下の通り。
>‖唹萓限は昨年の12月から東京地区を対象に試験的に実施していること
>∈8紊話楼茲鮃げ、内容も強化していく予定であること
>0貪拌唹萓限対象になった会員の帯域は、winny等による回線の「悪用」状態がなくなっても元通りにすることは考えていないこと

''2007年''
-10月25日頃より全国にP2P速度規制を開始。規制対象になるとP2P以外の通信も制限されることがある模様。

''2008年11月''
-全P2Pソフト共用で可変型の帯域規制に移行している模様。
-速度,接続規制はPOIからバックボーン・IX基幹線の上下トラフィック負荷に応じて適宜実施される為、時間帯/地域によってかなりバラつきがある。
-一般的にトラフィックが増加する18時以降から午前2時、特に週末は厳しい。

''2010年2月''
-月〜金曜日のPM6:00〜AM3:00までの9時間は完全規制(0kbで実質P2P交換ソフト使用不可能)。
-土・日曜日はAM2:00〜AM8:00は無規制、それ以外の18時間は完全規制。
-完全規制の時間帯は日によって数時間ずれる。地域によっても違う。

''2010年5月''
-ダウンロードに P2P の通信技術を使用している動画サイト(Veohやzoomeなど)の速度が制限されることを確認。

''2013年6月''
-アップロードサイズによる帯域制限はない(V6プラス含む)、ファイル交換ソフトは継続して制限することを電話で確認。

*コメント [#comment]
#pcomment(nifty_comment,30,noname,below,reply)


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS